「学び合いと内外への発信」を柱の一つに掲げるJP-MIRAIでは、毎年2回、会員フォーラムを通し、会員の皆さまに交流と学び合いを深めていただいております。
今回は、前半にてシンポジウム「外国人セーフティネットの現状・課題について」、後半にて会員活動報告会と交流セッションを設けています。閉会後には同会場にて懇親会も開催いたします。
皆さまが直接顔を合わせる貴重な機会となりますので、ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。
■日時
2025年7月4日(金)13:30-17:45
【懇親会】18:00-19:00
■開催場所
JICA市ヶ谷ビル2F 国際会議場
〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5
※オンライン配信は行いません。後日、活動レポートにて動画を掲載します。
■参加費用
無料
【懇親会】1,000円
■プログラム
13:30
開会挨拶
13:40-15:30
第1部 シンポジウム 「外国人セーフティネットの現状・課題について」
① 基調講演
– 日越ともいき支援会 吉水 慈豊 氏
– MDST (Multicultural Diversity/Disaster Support Team) 明木 一悦 氏
– 浜松国際交流協会(HICE) 松岡 真理恵 氏
– ワールドフレンズ天草 俣野 智子 氏
– 輪島市社会福祉協議会 山路 建造 氏
– 入管庁在留支援課 松瀬 和樹 氏
② パネルディスカッション 「どうすれば困窮する外国人をなくすことができるか?~官民の連携~外国人コミュニティ等との連携~支援やネットワークのあり方~」
15:45-16:45
第2部 2025年度上半期 会員活動報告
– 株式会社菅原工業
– 株式会社UACJ
– グローバルビジネスアライアンス協同組合
– GMT協同組合
16:50-17:40
第3部 交流セッション
– JP-MIRAI最新動向
– グループワーク
17:40-17:45
閉会挨拶
18:00より懇親会を用意しております。
■お申込み
締切:7月1日(火)24:00
下記ボタンよりお申込みください。
会員以外の方のご参加も歓迎いたします。