JP-MIRAI Portal

外国人のための総合サイト

JP-MIRAI Portal

外国人のための総合サイト

JP-MIRAIサポーター

外国人コミュニティとの連携

外国人の声を把握し、JP-MIRAIの活動に反映させていくためには、日本人からの一方的な発信に留まらず、外国人コミュニティと双方向的に連携を取っていくことが重要です。

そこで、日本人と外国人コミュニティの架け橋となる『JP-MIRAIサポーター』を募集し、外国人コミュニティの巻き込み強化を目指しています。

サポーターの活動内容

  • JP-MIRAIがポータルサイトなどで発信する外国人向け情報の拡散
  • JP-MIRAIポータル内(掲示板)での発信やコミュニケーション
  • 外国人が参加するイベントへの共同参加・連携

など、各サポーターの強みを活かして、発信・連携を進めていただければと思います。
ご質問や活動アイデアがございましたら、下記のフォームもしくはFacebookページからお問い合わせください。

サポーターになるには

サポーターご希望の方は、フォームよりお申し込みください。後日、事務局よりご連絡します。

また、Facebookのコミュニティページにて、外国人コミュニティの共生に関する意見交換や情報共有を行なっています。どなたでも自由に参加いただけますので、お気軽にリクエストをお送りください。

サポーターの皆さま

溝渕 起基(みぞぶち たつき)さん
日本・千葉県出身

高崎経済大学4年。大学2年時にアイルランドへ留学した経験から、海外生活における言語教育の重要性を感じ、日本語を教え始めました。現在、交換留学生のバディとして日本語を教えています。日本語教育の中でも自律学習と人工知能を活用した学習支援に関心があります。日本にいる外国の方が継続的に学習できるよう、InstagramなどのSNSで文法の解説や勉強法の発信を行い、2万人を超える人にフォローいただいています。JP-MIRAIサポーターとして、より多くの外国人に正しい情報を届け、日本での生活をサポートできることを楽しみにしています。

Rajan Kumar Poudelさん
ネパール・ポカラ出身

ネパール出身のラジャンと申します。2004年に博士号取得のため、日本の名古屋大学に入学しました。名大で研究終了後はJICAの様々なプロジェクトに関わっており、いろいろな途上国でJICAプロジェクト関係の仕事をしています。