10月23日(金)、29日(木)に責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP- MIRAI)の説明・意見交換会を開催致しました。
東京都内の会場とオンラインとを合わせて、23日は約80人、29日は約100人の方にご参加いただき、冒頭30分でJP- MIRAIの活動について説明を行い、後半1時間で意見交換を行いました。
両日とも、民間企業、外国人労働者と接点のある団体や非営利団体などセクターを超えて多くの方にお集まりいただき、延べ30人ほどの参加者から、ステークホルダーとの連携などJP- MIRAIに対する期待や、所属する企業/組織との協働の可能性などさまざまなご意見・ご質問をいただきました。
JP- MIRAIでは、今後、さまざまなステークホルダーと情報交換をしながら、活動を進めて参ります。
当日の意見交換会での質疑をもとに、「よくある質問とお答え」を作成しました。こちらよりご覧ください。