※このイベントは終了しました
JP-MIRAIでは、2022年4月以降、毎回テーマを決めて「自治体・国際交流協会等勉強会」を開催しています。第5回目の本勉強会では、過去の勉強会で参加者からの関心度が大変高かった「地域における外国人材の定着」、特に中・長期における外国人材の受入から定着について、長岡市の皆様に発表いただきます。
長岡市は、2000年代の早い時期から多文化共生事業に力を注いでいますが、近年は外国人材活用プロジェクトに取組まれており、今年4月にはJICA草の根協力事業に採択されました。勉強会では、この「新潟・モンゴルの産業変革を担う産業 DX 人材育成プラットフォームの構築事業」の契機となった背景や課題、今後の展望についてお話しいただきます。
■開催日時:2023年9月1日(金)15時~16時30分
■開催方式:オンラインセミナー(ZOOM利用)
■プログラム:
■開催方式:オンラインセミナー(ZOOM利用)
■プログラム:
15:00-15:05 | 開会のあいさつ・プログラム説明 | JP-MIRAI |
---|---|---|
15:05-15:55 | 中・長期間の移住・定住を目指したモンゴル人材の受入~長岡市の取り組みと課題~ | 村上 祐貴様 (長岡工業高等専門学校 校長補佐(研究推進担当)) 門脇 亮様 (長岡市 商工部 産業立地・人材課 人材・働き方政策室 室長) |
15:55-16:25 | パネルディスカッション・質疑応答 | 村上 祐貴様 長谷川 亨様(予定) (長岡市 産業政策監) |
16:25-16:30 | まとめ、閉会のあいさつ |
■参加費用:無料
■申込方法:事前登録が必要です。以下の参加申込より登録お願いします。
※このイベントは終了しました
■主 催:一般社団法人JP-MIRAI
■問 合 せ:JP-MIRAI事務局(ask@jp-mirai.org)