JP-MIRAI Portal

外国人のための総合サイト

JP-MIRAI Portal

外国人のための総合サイト

イベント

4/15(火) 16:00-17:00  

インドネシアの人材送出しに関する勉強会(第1回)
イベント

JP-MIRAIでは2025年6月に、「JP-MIRAI現場アカデミー(インドネシア編)」【JP-MIRAI会員限定】を開催します。 

現場アカデミーではJP-MIRAI会員の皆様とともに、日本に人材を送り出している国の現地政府、送出機関、教育機関、国際機関などを訪問するスタディツアーを予定しております。 

実施に先立ち、今後拡大が期待されるインドネシアから日本への人材送出しの現状や課題、今後の動きについての勉強会(全2回)を開催します。  

第1回は、JICA専門家としてインドネシア労働省に派遣されている西田様にご講演頂き、参加者の皆様と意見交換をしてまいります。 

■日時:2025年4月15日(火) 16:00–17:00  
■形式:オンライン(Zoom)  
■参加費用:無料  

インドネシアの送出しに関して

インドネシアは現在世界第4位人口をもつ大国であり、2045年までには生産年齢が人口の69%を占めると言われています。人口増加の一方で失業率や非正規雇用の増加も見込まれています。 

インドネシア政府は、2024年10月の政権交代以降も、日本への労働者送り出しを増やしたいとの意向を示しているものの、省庁の役割の見直しや緊縮財政などにより、インドネシア側の送り出しのシステムか変更される過渡期を迎えています。 

日本ではインドネシアからの技能実習や特定技能などの受入れが急増し、在留インドネシア人は173,813人にと前年度と比較すると2万以上増加しています。 

JP-MIRAIの取組み

JP-MIRAIは、2021年から技能実習生等の高額な訪日前手数料問題について、研究会や分科会を開催し、取り組みについて理解を深めてきました。 

2025年2月にインドネシア移住労働者保護省(KP2MI)と送出し機関の業界団体との協議を経て、「公正で倫理的なリクルート」(FERI)の開始も予定しています。

*現場アカデミーの参加方法

会員の皆さまにはメールで詳細をお送りしております。ご関心のある方は、事務局までお問い合わせください。