2022年度下半期会員活動報告会【2023年7月20日】

2023年08月01日
2023年7月20日に2022年度下半期会員活動報告会を開催し、JP-MIRAIが掲げる5つの行動原則を日々実践されている4団体の会員様にその活動を発表いただきました。当日投影した発表資料と動画を本ページに掲載しております。

1.社会福祉法人やすらぎ福祉会
理事長 平井 尚隆 様

やすらぎ福祉会は、社会福祉法人として地域共生社会の構築の役割を担っており、外国人雇用を契機に施設の利用者やその家族、地域住民に多文化共生理解を求める取組みを実施されています。また2015年から介護予防事業支援をベトナムで実施されています。現在は恩返しの意味も込め、ベトナム人スタッフが日本で学んだ介護予防知識や技術を母国で生かすができるよう介護人材還流のスキーム作りに注力されています。技能実習制度の廃止や高齢者施設の介護人材不足の終焉による課題についても発表していただきました。

説明資料はこちらから


2.TSCJAPAN株式会社
代表取締役 松本 伸彦 様

TSCJAPAN株式会社は、有料職業紹介業、特定技能登録支援機関、技能実習生のための入国後講習センターの運営を行っています。入国後講習の一環として地域住民との交流の場を設ける他、実習生の高額な手数料問題(ゼロフィー)についても取組まれています。コロナ渦中においては、帰国困難に陥り困っている外国人に対し、宿泊施設の提供、在留資格変更手続きの支援、入管への同行、帰国支援など、精力的な支援活動を実施されました。

説明資料はこちらから


3.公益財団法人 太平洋人材交流センター(PREX)
国際交流部長 瀬戸口 恵美子 様

公益財団法人 太平洋人材交流センターは、関西を中心に活動されています。途上国の行政官や企業関係者、海外の留学生を対象に、およそ2万人に対して研修を行ってきました。数多くの研修実績の中から、今回の活動報告では、ベトナム人社員向けの基礎研修(オンライン)とベトナム人リーダー育成研修について発表していただきました。特にリーダー育成研修では、研修の学びをより効果的にするため、ベトナム人参加者だけでなくその上司も研修前、およびフォローアップに参画し、コミットしてもらうことを必須としていることが特徴的でした。

説明資料はこちらから


4.村田機械株式会社
業務支援 本部人事グループ 海外人事担当 峯本 環 様

村田機械株式会社は、2019年から外国籍社員に関する取組を開始されました。取組の背景として、外国籍社員数が10年前と比較するとおよそ20倍に増えたこと、同時に、国籍の多様化、取引先からの労働や人権に関する監査要請が増加し、社内体制や取組を整備する必要性が生じたことがありました。今回の報告では、その取組の内容や今後の課題、悩みなどについて発表していただきました。

説明資料はこちらから


【投票にご参加ください!】

発表資料と動画をご覧の上、今後の自社の取組の参考にしたい、活動が印象に残った、など、ぜひ下記のフォームから投票をお願いいたします。
※投票は終了しました

Page Top