JP-MIRAI Portal

外国人のための総合サイト

JP-MIRAI Portal

外国人のための総合サイト

【メディア】テレ東NEWSにおける報道

テレ東NEWSで、JP-MIRAIに関する報道がありました。 「サステナブルってなに? 変わる日本と外国人労働者」(2020年12月4日) 詳しくはこちらをご覧ください(11分ごろからJP-MIRAI設立に関する報道が見 […]

【メディア】日本経済新聞における記事掲載

日本経済新聞に、JP-MIRAIに関する記事が掲載されました。 「外国人 職場の改善急務 技能実習に海外から批判 人権侵害、企業のリスクに」(2020年11月23日付) 詳しくはこちらをご覧ください。

【メディア】Yahoo!ニュースにおける記事掲載

Yahoo!ニュースに、JP-MIRAI設立に関する記事が掲載されました。 「JICA・ASSC=責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム設立=外国人材から「選ばれる日本」へ」(source: ブラジルのニッケイ新聞)

【メディア】繊研新聞における記事掲載

繊研新聞に、JP-MIRAI設立に関する記事が掲載されました。 「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム 設立総会を開く」 詳しくはこちらをご覧ください。

【実施報告】「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」説明・意見交換会【2023年10月23日、10月29日】

10月23日(金)、29日(木)に責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP- MIRAI)の説明・意見交換会を開催致しました。
東京都内の会場とオンラインとを合わせて、23日は約80人、29日は約100人の方にご参加いただき、冒頭30分でJP- MIRAIの活動について説明を行い、後半1時間で意見交換を行いました。

JP-MIRAI公式Facebook/Twitterについて

責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)の公式Facebookアカウントおよび公式Twitterアカウントを開設しました。今後、本ホームページの更新情報やイベントの最新情報、加盟団体の紹介など、様々 […]

【プレスリリース】責任ある外国人労働者受入れプラットフォームの設立

国際協力機構(JICA)と一般社団法人ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)は、共同で事務局となり、日本において外国人労働者を受け入れる企業及び業界団体、労働組合、市民社会、メディア、研究者らと共に、「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」を、2020年11月16日に設立します。

同プラットフォームの公式ウェブサイトを開設し、参加希望団体を募った上で、設立フォーラムを11月16日に開催します。また、同プラットフォームの概要や、外国人材受入に関するJICAの最新の取組を紹介する記者勉強会を10月28日に開催予定です。