【メディア】テレ東NEWSにおける報道
テレ東NEWSで、JP-MIRAIに関する報道がありました。 「サステナブルってなに? 変わる日本と外国人労働者」(2020年12月4日) 詳しくはこちらをご覧ください(11分ごろからJP-MIRAI設立に関する報道が見 […]
【メディア】朝日新聞GLOBE+における記事掲載
朝日新聞GLOBE+に、JP-MIRAIに関する記事が掲載されました。 「苦境の外国人労働者をJICAが支援 生き続ける「緒方イズム」」(2020年12月3日付) 詳しくはこちらをご覧ください。
【メディア】日刊建設工業新聞における記事掲載
日刊建設工業新聞に、JP-MIRAI設立に関する記事が掲載されました。 「JICA・ASSC責任ある外国人労働者受け入れプラットフォームを設立」
【メディア】日本経済新聞における記事掲載
日本経済新聞に、JP-MIRAIに関する記事が掲載されました。 「外国人 職場の改善急務 技能実習に海外から批判 人権侵害、企業のリスクに」(2020年11月23日付) 詳しくはこちらをご覧ください。
【メディア】Yahoo!ニュースにおける記事掲載
Yahoo!ニュースに、JP-MIRAI設立に関する記事が掲載されました。 「JICA・ASSC=責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム設立=外国人材から「選ばれる日本」へ」(source: ブラジルのニッケイ新聞)
【メディア】日刊工業新聞における記事掲載
日刊工業新聞に、JP-MIRAI設立に関する記事が掲載されました。 「外国人労働者の受入で新組織:JICA・トヨタなどが設立」
【メディア】毎日新聞(地方版:福井)における記事掲載
毎日新聞(地方版:福井)に、JP-MIRAIに関する記事が掲載されました。 「考える農民「選ばれる日本って?」」(2020年11月19日付) 詳しくはこちらをご覧ください。
「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム設立フォーラム」を開催
1.世界の労働者から信頼され、選ばれる日本を目指して 国際協力機構(JICA)と一般社団法人ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・ サプライチェーン(ASSC)は、共同で事務局となり、日本において外国人労 […]
【メディア】The Japan Timesにおける記事掲載
The Japan Timesに、JP-MIRAIに関する記事が掲載されました。 “‘Inclusion’ the watchword as Japan tackles trainees’ isolation […]
【メディア】繊維ニュースにおける記事掲載
繊維ニュースに、JP-MIRAI設立に関する記事が掲載されました。 「JP-MIRAI 外国人労働者問題最小化へ」(2020年11月18日付) 詳しくはこちらをご覧ください。
【メディア】繊研新聞における記事掲載
繊研新聞に、JP-MIRAI設立に関する記事が掲載されました。 「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム 設立総会を開く」 詳しくはこちらをご覧ください。
【メディア】上毛新聞における記事掲載
上毛新聞にJP-MIRAIに関する記事が掲載されました。 「外国人労働者問題 東京で官民フォーラム 環境改善で信頼獲得を」
【メディア】KYODO NEWSにおける記事掲載
KYODO NEWSに、JP-MIRAI設立に関する記事が掲載されました(11月16日付)。 詳しくはこちら(英語)をご覧ください。
【メディア】ABS-CBN NEWSにおける記事掲載
フィリピンのニュースサイトABS-CBN NEWSに、JP-MIRAI設立に関する記事が掲載されました(11月16日付)。 詳しくはこちら(英語)をご覧ください。
【メディア】XINHUA NETにおける記事掲載
中国ニュースサイトのXINHUA NETに、JP-MIRAIの設立に関する記事が掲載されました(11月16日付)。 詳しくはこちら(英語)をご覧ください。
【メディア】SINA Engilsh における記事掲載
中国ニュースサイトのSINA Engilshに、JP-MIRAIの設立に関する記事が掲載されました(”Japan establishes support organization for foreign wo […]
【実施報告】「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」説明・意見交換会【2023年10月23日、10月29日】
10月23日(金)、29日(木)に責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP- MIRAI)の説明・意見交換会を開催致しました。
東京都内の会場とオンラインとを合わせて、23日は約80人、29日は約100人の方にご参加いただき、冒頭30分でJP- MIRAIの活動について説明を行い、後半1時間で意見交換を行いました。
JP-MIRAI公式Facebook/Twitterについて
責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)の公式Facebookアカウントおよび公式Twitterアカウントを開設しました。今後、本ホームページの更新情報やイベントの最新情報、加盟団体の紹介など、様々 […]
(Press Release) Establishment of “Japan Platform for Migrant Workers towards Responsible and Inclusive Society”
The Japan International Cooperation Agency (JICA) and The Global Alliance for Sustainable Supply Chain (ASSC) will jointly serve as the secretariat for companies and industry groups, trade unions, and civil society that accept foreign workers in Japan. We hereby establish a “Responsible Foreign Worker Acceptance Platform” on November 16, 2020.
【プレスリリース】責任ある外国人労働者受入れプラットフォームの設立
国際協力機構(JICA)と一般社団法人ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)は、共同で事務局となり、日本において外国人労働者を受け入れる企業及び業界団体、労働組合、市民社会、メディア、研究者らと共に、「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」を、2020年11月16日に設立します。
同プラットフォームの公式ウェブサイトを開設し、参加希望団体を募った上で、設立フォーラムを11月16日に開催します。また、同プラットフォームの概要や、外国人材受入に関するJICAの最新の取組を紹介する記者勉強会を10月28日に開催予定です。