一般社団法人JP-MIRAI

一般社団法人JP-MIRAIについて

組織概要

目的

当法人は、「マルチステークホルダーが協力し、外国人労働者の権利をまもり、労働環境・生活環境を改善することにより、責任をもって外国人労働者を受け入れ、外国人労働者から『選ばれる日本』となり、包摂的な経済成長と持続的な社会の実現を目指すこと」を目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。​(定款第3条)
1. 外国人支援のための基盤構築事業​
(1)ポータルサイト(アプリ)運営事業​
2 .「ビジネスと人権」に関する民間企業との協働事業​
(1) 民間企業向け研修・助言事業​
(2) 外国人労働者のための相談窓口・救済メカニズム運営事業​
(3) 民間企業の人権デューデリジェンス支援事業​
(4) 外国人労働者受入れ企業・関連団体認証事業​
3. マルチステークホルダーとの連携事業​
(1) 会員の取組みの促進・学びあい促進事業​
(2) 外国人労働者の受入れに関する調査研究事業​
(3) 国内・海外への広報・啓発事業​
4. その他当法人の目的を達成するために必要な事業​

設立日

2022年3月18日
(2023年6月1日に一般社団法人JP-MIRAIに名称変更)

事務所

東京都千代田区神田三崎町3-5-9天翔オフィス水道橋605

役員

代表理事 矢吹 公敏 (東京弁護士会 前会長/矢吹法律事務所 代表弁護士)
理事   伊澤 章(一般財団法人 Japan Leading Edge Foundation (JLEF)理事/​厚生労働省 国際参与/特定非営利活動法人日本ILO協議会 専務理事))
理事   奥山 洋介 (トヨタ自動車株式会社 人事部グローバル労政室長)
理事   宍戸 健一 (独立行政法人国際協力機構 理事長特別補佐)
理事   鉤流 まゆみ (株式会社セブン&アイ・ホールディングス 執行役員)
理事   八尋 英昭((認定)特定非営利活動法人シェア=国際保健協力 市民の会 事務局長)
監事   中村 雅一(公認会計士)

事務局体制

事務局長   青山 伸  (トヨタ自動車株式会社:非常勤)
事務局長代行 宍戸 健一 (独立行政法人国際協力機構:兼職)

問い合わせ先

e-mail:  info@jp-mirai.or.jp
電話番号: 03-6261-5539
ファックス:03-6261-3883

情報公開(※一般社団法人JP-MIRAIサービスの情報が掲載されています。変更完了次第順次改訂いたします(2023年6月1日))

(一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)が設置する「資金分配団体・実行団体職員専用ヘルプライン」を一般社団法人JP-MIRAIの内部通報制度における外部窓口として設定しています。)

Page Top